面接重視企業
未経験者、転職歓迎!事業拡大計画の為、幹部候補、アシスタント募集
技術教育は失敗を恐れず、自信を持って出来るようになるまで丁寧に個人指導をしています。
楽しく勉強できるように順序を決めずやりたいものから指導しています。
チームワークもよく、お互いが思いやりを持てる人間関係を築いています。
メニューの多さは自慢です。順序をきめず、基本の接客以外は興味のある分野から自己申告してください。その分野からのスキルアップが出来るようにバックアップします。
お客様への感謝の気持ちを忘れずお客様の身になってもらうことが全ての技術向上につながると考えます。
事業拡大計画に向けて目標をたて実行する社員を増やしたいため。
事業拡大計画をしていますが、スタイリストが産休に入ることも重なり、募集をします。当社育ちのスタイリストの育成、幹部候補の育成を考えています。経験の有無を問わず何か輝く良いもの強いやる気を持っている人材を探しています。
求人職種 | 美容室でのアシスタント・受付、ヘットスパスタッフ【その他美容・理容関連】【その他接客・受付・販売関連】 |
---|---|
雇用形態 | パート |
求人広告内容 | 美容室でのシャンプー、マッサージ、フロント業務その他技術のアシスタントをします。経験を積みスタイリストになればカット、パーマ、カラーその他技術担当をしていただきます。 |
特徴 |
|
募集資格 | 美容師免許・無い方は |
給与 | 時給 900円 |
諸手当 | 皆勤手当、残業手当、交通費支給 |
昇給・賞与 | パート・アルバイトは勤続一年より年1回 |
待遇・福利厚生 | 雇用労災、マイカー通勤可、 |
教育制度 | 完全個別指導 |
勤務地 | 千葉県 八千代市 村上南5−2−3コンフォールソシアル1F |
交通手段 | 東京メトロ東西線直通 東葉高速 村上駅 徒歩2分 |
勤務時間 | ?10:00〜21:00日曜日含む5時間以上4日〜 ?18:00〜21:00日曜日含む3日〜 |
休日・休暇 | 火、第三火水、他2日、夏季、冬季 |
担当 | 澤田 和香子(サワダワカコ) |
採用プロセス | ▼G-WORKからの応募 ↓ ▼1次面接 ↓ 採用 ※応募フォームよりも面接重視いたします |
返信期限 | 本日ご応募いただきますと、応募結果は04月06日までに届きます。 |
会社名 | 株式会社 オールラウンド (カブシキガイシャ) |
---|---|
設立 | 2004年10月23日 |
代表者 | 澤田 和香子(サワダ ワカコ) |
本社・事業所 |
276-0029 千葉県 八千代市村上南5-2-3 コンフォールソシアル1F チームズヘアー |
事業内容 | 美容室経営 |
会社HP | http://teamshair.p-kit.com/ |
代表者からのコメント
メニューが多い美容室ですのでたくさん学べる事もあると思います。 |
その他の条件で検索する
この条件の案件が掲載されたらお知らせメールを受け取る
求人情報の信頼性を高めるため、独自アルゴリズムを導入し、PE Levelを各求人情報に表示しております。
![]() |
独自アルゴリズムによる分析を行い、「求人情報掲載企業の採用活動積極度レベル」「求人広告への面接状態:人気レベル」を測定することにより、求人情報の信頼性を表記するものです。求職者の皆様の仕事探しが円滑に進むよう支援しております。 |
求人情報は、求人企業様の都合等により、永続的に採用募集が続くわけではありません。
気になる求人情報を発見された場合は早期応募をお勧めいたします。
求人情報を保存いただいた場合には、求人情報自体は保存されますが、求人情報が停止された時点で応募ができなくなります。あらかじめご了承ください。
再度、求人情報検索されたい場合は求人情報検索にお戻りください。
求人広告担当者へG-WORKインタビュー ~澤田 和香子様~
■会社の特徴
将来、スタッフが自信を持ち、お客様に信頼される仕事が出来るスタイリストになってもらいたいという願いから技術教育には熱意を持って個人指導をしています。スタッフがやる気があればいつでも何時まででも練習に付き合っています。転職などで今から美容師になりたい方も応援していく体制です。
美容師として苦手技術があっては何を注文されるかビクビクしてしまいます。そんな悩みが無ければ笑顔で仕事が出来、会話する余裕も出来ます。話が苦手な方でもカウンセリングの心理学や話し方講座なども取り入れているので程よい会話が出来ています。
いいスタイルを作り、信頼されるオールラウンドプレーが出来る美容師が数多く育つ会社を目指しています。
そして頑張りは必ず認め評価し表彰、昇給があります。
サービス業としてお客様に良い気分で過ごしていただくことをモットーにしています。接客においては笑顔と洞察力を訓練しています。汗をかいている方がいたら言われる前に温度調節して差し上げる。携帯が鳴っていたらバッグを差し出して差し上げたり、花粉の時期には苦しそうな方に言われる前にティッシュをお出しするなどどうしたら気分よくすごせるかを常に考えています。それがスタイリストなってもどんなスタイルを求め何に悩んでるかを読み取る訓練として成功し、スタッフ同士の関係にも良い影響になるっていると考えます。
■会いたいと感じる履歴書
応募の動機がしっかりしている。やり遂げる意思が見られる。希望をしっかり伝えている。
■採用・不採用、面談のポイント
採用ポイント
・動機、目標が明確
・希望があればはっきり言う。
・行動がすばやく時間を守る。
・分からない事をどんどん聞く。
・笑顔がいい。ありのままの姿が見られる。
不採用ポイント
・面接のマニュアルブッグによくあるままの対応や入社の志望動機があいまい。
・話しを真剣に聞いていない。時間を守らない。
・何でもいいですという言葉が多く前職場の事を言い過ぎる。
・無愛想
■働きながら免許を取るのはどんなシステムですか?
美容学校通信課に入学するには美容室に勤務が決まったという証明書が要りますので用意します。学費は3年間で80万円くらい(普通に通うと250万円はかかります)で毎月学費2万3000円お給料から引かせていただくシステムをとらせていただきます。その他スクーリングでお店を抜けたりする日があったり、無免許は法律上やってはいけない仕事が多いのでそのリスクでお給料から15000円引かせていただきます。
毎年スクーリングがあり年20日くらい学校へ行き、日ごろお店で社長に国家試験課題の技術を習い成果を点検してもらいます。その他レポートを記述までに提出しながら学科を学びます。
卒業後国家試験を受けます。
社長も通信課出身なので何かとバッグアップしてくれます。