テクノハローワーク管轄の大阪求人情報やテクノハローワークの所在地情報を掲載中。
ハローワーク求人情報 » ハローワーク大阪の求人情報 » ハローワーク布施 »
テクノハローワーク
テクノハローワークは、ハローワーク大阪の一拠点です。所在地情報、電話番号、営業時間、休館日、管轄区域、交通手段、求人情報についての情報をお届けいたします。
テクノハローワークは無料で職業紹介を行う国の機関です。求人情報は検索システムなどでご覧いただけます。求人一覧表や出力した求人票はお持ち帰りいただけます。
ハローワーク布施テクノハローワークコーナーは、技術および技能職に関する職業と人材のマッチングを専門に行う、日本で唯一の就労支援窓口です。
「モノづくり」の即戦力となりうる有技能者や、新たな戦力となる若い世代の人材情報を、インターネットにより各企業へ提供し、リクエストによる人材紹介を行っています。
また窓口においても、採用担当者への人材情報の提供、および人材の紹介等の雇用相談を行っています。
テクノハローワークコーナーを収容する「布施ハローワーク」は平日19時まで、および土曜も17時までの営業となっていますが、当コーナーのご利用時間は平日のみ、8:30より17:15までとなります。
〒577-8585
東大阪市長栄寺7-6
ハローワーク布施2階
TEL:06-6783-9889 FAX:06-6783-6768
▼アクセス方法
近鉄奈良線 河内永和駅より徒歩3分
JRおおさか東線 JR河内永和駅より徒歩2分
▼休館日
土・日・祝日および年末年始
▼営業時間
8:30 - 17:15
テクノハローワークの管轄地域または対象者
有技能者およびモノ作りに関心のある35歳未満の求職者
テクノハローワークを利用してお仕事を探す場合における全体の流れは、次のとおりです
まずは最寄りのハローワーク(必ずしも当館である必要はありません)へお越しいただき、求職者登録を行います。
受付で配布している求職票に必要事項を記入し、窓口へ提出すると 「求職受付票(求職者番号)」が交付されます。この受付表は、テクノハローワークへのご登録の際に必要になります。
次いでテクノハローワークへのご登録を行います。
テクノハローワークでは、「モノづくり」の経験者(3年以上)や、「モノづくり」を目指すおおむね35歳未満の若い人材情報を、インターネット等から各求人企業へ公開し、閲覧した企業からのリクエストを受けて求人情報を案内し、職業紹介を行っています。
よって、当コーナーをご利用になる求職者の方には、企業へ向けて公開するためのキャリア情報を、あらかじめ求職者の方に登録していただく必要があります。
テクノハローワークをご利用いただけるのは、次のような方です。
※医療や営業、事務、調理、および美容関係は登録できません。
※あなたのキャリア(職歴)や就職への希望条件、およびアピールポイント等についてを積極にご記入ください。
ご利用者の方は、企業からのリクエストをお待ち下さい。
※職種や希望条件の設定によってなかなかリクエストが入らないこともあります。
キャリア情報の公開と並行して、ご自身でも求職活動をこれまで通りに続けてください。
リクエストを行った企業の求人票を、ご本人さまにメールかFAX、郵送等でお送りします。記載されている求人条件をご確認いただき、応募の意思の有無について必ず当コーナーまでご連絡下さい。
面接を受けるか辞退するかは、リクエストを受けら方ご自身に決めていただきます。
(この時点において、企業はまだあなたのお名前や住所等の個人情報を知りません。)
求人票の内容等に質問や疑問等がある場合、あるいは求人票の内容に質問がある場合は、必ずテクノハローワークまでお電話などでご質問ください。
また応募を希望される場合には、面接の希望日時等もご連絡下さい。
ご希望の日程等をふまえて、テクノハローワークが企業の間に入って面接等の日程を調整します。
決定した日程等についてご連絡します。なおこの時点で、初めて企業側へ求職者の方のお名前等が伝わります。
辞退される場合には、具体的な辞退の理由をお教え下さい。その旨をテクノハローワークから企業へお伝えします。(この場合、求職者のお名前等、個人情報は最終的に企業へは伝わりません。)
個々のキャリア情報は、テクノハローワークのホームページからもご登録いただけます。
※求職者登録を、最寄りのハローワークにて先にご登録下さい。
有技能者(実務経験が3年以上の方)
若年者の方の場合は未経験または経験3年未満の35歳未満の方について、上記技能職に準ずる内容でのご登録が可能となります。
同じくパートタイム就労のみをご希望の方は、経験の有無を問わず上記技能職に準ずる内容でのご登録が可能です。
※当コーナーを収容するハローワーク布施前の道路は狭く、一方通行となっております。当コーナーおよびハローワーク布施へお越しの際には、公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。
ハローワーク布施の関連施設一覧
大阪のハローワーク一覧